Profile
マイルドジェントルマン
マイルドジェントルマンが音楽をやる理由
正直僕は、今まで「この曲に助けられた!」とか「このバンドすげー好きでLIVEは毎回行ってるぜ!」みたいな経験をしたことがない。
周りのミュージシャンと比べても、自分はどこか音楽と距離があるような気がしていて、そんなことをコンプレックスに思ってた。
だから音楽を作ってるにもかかわらず、「自分は本当に音楽好きなのか?」ってずっと自問自答していたんです。
そんな頃、10年以上続けてきた音楽を一旦休止して海外で暮らす事になった。
そうしたら、楽器を弾けるという理由でバンドに誘われ、いきなりポンっと友達ができた。
その時初めて、僕はこれまで音楽から“最高の出会い”を与えてもらってたって事に気付いたんです。
振り返ると、今僕の周りにいる素晴らしい仲間たちは、音楽を通して出会った人達がほとんど。それ以来僕は、楽器を弾けること、曲を作れること、歌詞を紡げることを
心から幸せだと思えるようになったんです。
僕にとって音楽は、いろんな人と繋がるための架け橋。あの頃コンプレックスだった音楽は
今や愛おしい僕の宝物であり、相棒です。
僕は自分の音楽が世界を変える!なんて、そんな大それたことは思っていません。
でも僕はこれからも、自分の作る音楽を通じて、素敵な人達と出会っていきたい。
僕の作る音楽が好きって思ってくれる人とたくさん出会いたい。
だからマイルドジェントルマンはホームページから曲を無料でダウンロードしてもらえるサービスを始めました。
僕から生まれる曲にはその時の感情や想いを目一杯詰め込んでいます。メロディーや歌詞は、僕の分身みたいなもんです。
どうか一度、あなたにも聴いてみて欲しいです。
マイルドジェントルマンの楽曲はどこか懐かしくて、優しい気持ちになれる“下北沢っぽい”ロック。
くるり、フジファブリック、木村カエラ、サカナクションなどが好きな人には気に入ってもらえるかも。
影響を受けたアーティストは他にBen folds、Underworld, Mylo, Beck、Royksopp、ユニコーン、ハナレグミ、久石譲、山下達郎など。
プロフィール
「バンドやんない?」
高校1年生の時、友達に突然誘われた。
家に兄が使っていたベースがあった為ベーシストとして初めてバンドを結成する事になる。
こんなどこにでもあるような理由で自分もミュージシャンのキャリアをスタートさせた。
そして意外にも才能があり、多方面から褒められ、調子に乗ってそれから数々のバンドでベーシストとして10年以上活動する。
数年後、一生に一度かもしれないと思いたち、音楽活動を休止し、カナダのバンクーバーにて一年間留学。
現地でもベーシストとしてカナダ人と共にライブを経験。音楽のコミュニケーション力を痛感する。
海外生活を満喫した結果、日本のすばらしさを思い知らされて帰国。同時に日本人ミュージシャンの才能と可能性を再確認する。
帰国後、数年前から模索していたソロプロジェクト、マイルドジェントルマンの活動を本格的にスタート。
海外生活で得た日本人としてのプライドを胸に、日本人が持つ繊細さと優しさと感受性を全面に出した音楽を提供中。
サラリーマン生活と音楽活動を両立しつつ、現在までに完全自主製作によるフルアルバムをリリース。
今後もインターネットの主とした精力的なインディーズミュージシャン活動を予定している。
上へ戻る